箸はともかく棒にはひっかかりたい

とある大学教員によるいろいろなメモ書き

科学/全般

【参加報告】3年ぶりに国際学会で口頭発表しました

こんちゃす〜!ざわこです! 新型コロナウイルスへの対策がおろそかになった緩和されたおかげで、3年ぶりに国際学会に参加することができました。今のところ体調はすこぶる元気で、感染は免れたかな〜?などと思っています(現地で行動を共にしたメンバーの…

過去の質問をまとめておきます

ざわこです。最近のTwitterの仕様変更(またかよ…)により、外部アプリとの連携ができなくなりつつあるようです。私が主に利用している質問箱もその一部のようで、これ以上仕様変更に振り回されるのが面倒になったのでアカウント削除しようと思っております…

ハラスメント野郎の傾向と学生を助けるための対策

この記事では、大学内で起こりうるハラスメントの例を一部記載しています。辛い気持ち、辛い記憶がフラッシュバックしてしまう可能性のある人は、読むことをお控えになるor下の目次から、読みたい項目までジャンプすることを推奨します。 ハラスメントとは?…

ファーストエイドキットを再考する ※追記あり

この記事は、主に陸地でのフィールドワーク、および登山をすることを目的とした「ファーストエイドキット」の中身について、元山岳部の筆者が考えたものです。もし「こんなものもオススメですよ!」という所持品等があれば、お知らせいただけたら幸いです。 …

やっつけで書いていい申請書などない

どうも。ざわこです。 先日、とある審査&評価をやったんですよ。詳細を述べることができないのでぼかしながら書きますが、言わずにはいられないことがあるので書きます(そのうち消すかも知れません)。 その高慢な姿勢、バレてますよ。 あのね、簡単に通り…

博士課程に進学するか悩んでいる人へ

2020年も残すところあと3ヶ月となってしまいましたね。早くない?なんだか3月くらいから記憶があんまりないんだけど。 まあそんな話はいいとして、この記事は「博士課程に進学しようかどうか悩んでいる」という人たちに捧げるために書きます。・・・と、言い…

研究費の不正利用は本当に防げるのか

「研究費の不正利用はよくないことである」 この認識は、多くの研究者間で共有されていることは紛う事なき事実であろう。一方で、研究費の不正利用は、毎年毎年、断続的に発覚、あるいは摘発され、ニュースになっている。 参考:研究機関における不正使用事…

オンライン講義をやってみた感想:教員が留意すべき(かもしれない)こと

こんにちは、ざわです。 新型コロナウイルスのアレでですね、やっぱりうちの大学院もオンライン講義を開催することとなりまして。何回かやってみた現時点での雑感などを記しておこうと思います。各位におかれましては「へぇ〜教員側(少なくともざわ)はこん…

【参加報告】IMOG2019

ざわこです〜、こんにちは。 2019年も終わりが見えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は9月の上旬(およそ3ヶ月前!)に、某学会に参加するためにスウェーデンはヨーテボリに行ってきました。本当はもっと早く記事を公開したかったのですが、時間…

地球温暖化・エネルギー問題にどう向き合うか(私見)

温暖化問題に向き合う上で、考えてみてほしいこと。

ここ最近の世界のことと、私の決意。

希望はきっとある。 「第三次世界大戦が始まるとしたらきっと東アジアからだね」 なんていう笑えない冗談を、この間ランチの時に話した。 もちろん、戦争を肯定する話ではない。現在の世界情勢を憂いての、鋭利すぎるブラックジョークだ。 *** うちには、…

研究職にまつわる理想と現実

最近ものすごく悩んでいる。 いや、ちょっと違う。悩みにもなりきれないモヤモヤとしたものが、常に脳の周りを覆っている感覚がある。 このモヤモヤは、何をしようにも頭に張り付いて離れなくて、いとも簡単に集中力を削いでくる。集中できたとしてもほんの…

日本の博士学生は本当に不幸なのか?〜お金について考える〜

どうも〜〜ざわこです。 科研費申請を乗り越えた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 先日出張で国外のとある大学に行ってきたのですが、博士課程学生が置かれている状況について、いろいろと考えることがあったので、ここに記しておきたいと思います。 …

博士学位論文(D論)をしっかり書いた方が良い理由

博士号を取得するためにやらなくてはいけないこと。それは「博士学位論文」の執筆です。 かねてより私は、この博士学位論文(通称:D論)に関して、納得いっていないことがありました。

大学における研究・雇用・教育と、お金の話。

大学総長と若手教員が意見交換できる場が設けられたので、参加してきました。若手教員を取り巻く現状、それに対する大学の方針、それを聞いた私の意見をまとめました。

【参加報告】IMOG2017

どうも〜。ざわです。 あっ!という間に10月になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は9月の中-下旬にかけて、9日間ほど、イタリアはフィレンツェに行ってきました。もちろん旅行でも休暇でもなく、IMOGという学会に参加するためでした。…

VIEW AND HARD WORK

どうもザワです。次の春からM2とか信じられない。 この間先輩と話しをしていて、忘れてはいけないなあと思ったことがあったので、書き記しておこうと思うのです。 *** VIEW AND HARD WORK これは、研究するにあたって、また研究者として必要なこと、なの…